自分はダメな人間だ!もっと頑張らないと!!な考え方は危険?
【自分はダメな人間だ!もっと頑張らないと!!な考え方は危険?】
倉敷市宮前のプライベートリラクゼーションサロン
こあらさんの手もみサロンの笠井です🐨
発刊された本は全て読んだほどハマってしまった
犬飼ターボさん(犬飼ターボさんの公式サイトhttp://inukai.tv/)
のメルマガが
「自分はダメな人間だ!」
と思ってしまいがちな方のためになるのではないかと思いましたのでシェアさせていただきます😊
「このメルマガは転載可です。どんどんお使いください。」
ということなのでまるっとコピペします(笑)
↓↓↓↓↓
「目標で自分を評価してないかい?」ていう記事をブログで書いたら好評だったのでご紹介します。
本文
________________________
自分に厳しい人はたくさんいる。
個人的な意見だが、世の中の99%の人は自分に厳しいと思う。
自分に厳しくなる原因は、自己評価が低いことだ。
こんな自分ではだめだと思うから、もっと頑張らないと!と厳しくなるのだ。
▼
では、低い自己評価はなぜ起きるのだろう?
まず、自己評価は事実ではなく、捉え方だということを知っておかなければならない。
「私は身長174センチだ」というのは事実だけど、
「私は背が高い」は捉え方だ。
この捉え方は何で決まるのだろう?
人は何かを判断するとき、無意識に基準を当てはめる。
「この人は背が高い。」
「この人は優しい。」
これらの裏には、「誰と比べてか」という基準が隠れている。
このときの「誰」は、一人のときもあれば、今まで仕事で会った男性というグループのときもある。
▼
人生が苦しくなる原因の一つに、基準の高さがある。
基準が高すぎるためにだめだ、できていないという捉え方になって、もっと頑張らないと!という気持ちになるのだ。
この自分を追い込むあり方を【崖ルート】と呼んでいる。
あなたが、なぜか疲れてしまうという悩みを持っていたとする。
いつもまだ足りない、もっと頑張らないとと思って休めない。手を抜けない。
なぜそう思うのかと考えていくと、「自分は立派な社会人ではない」という考えから来ていることが多いのだ。
「もっと休めばいい」
「頑張らなくていい」
「手を抜いていい」
そんなアドバイスをされても受け入れられない。
だって、もっと休んだら、もっとだめな社会人になってしまうから。
つまり、「立派な社会人とは〇〇だ」という定義があなたの中にあり、それが高すぎる基準であることが問題の本当の原因になっているのだ。
定義とは、「立派な社会人は、毎月30万円以上の収入があり、これくらいのマンションに住んでいて、こんな生活をしている。」というような条件だ。
30万円の収入がないとき、「自分は立派な社会人とは言えない」と思うようになって、自分はだめな人だという自己否定感が強くなる。
だめな自分から抜け出したいために、手を抜かずにもっと頑張っているのだ。
▼
ここまで気づいたら、その意欲を認めてあげるといい。
「私は、立派な社会人になろうという意欲があるんだな。意欲を持っていてえらいね」と自分をねぎらってあげる。
そう、今まで「私はだめだ、もっと頑張らないと!」とムチを打っていたのとは逆のやり方が必要なのだ。
でもって、必ずこんな疑問が起きるだずだ。
「でも、それで偉いなんて思ってしまったら、今のままから何も変わらないのでは?」と。
高すぎる基準が第一の原因だとすれば、これが第二の原因だ。
基準と目標を同じにしてしまっているのだ。
★基準は、自分を評価するものさし。
★目標は、目指す地点。
自己評価が高いほうがやろうという意欲が高まる、という心理法則がある。
自己評価が低いとやる気がなくなってしまう。
あまりに自分は社会人としてだめだと思うと、社会で生きていく意欲が失せてしまうのだ。
基準と目標を同じにしてしまっているというのは、自分の社会人としての優劣と毎月これくらい稼ごうという目標とを一緒に考えている状態だ。
「毎月30万円を稼ごう。30万円稼げていないから今の自分はだめ。」と考えている。
目指す地点で自分を評価すると、大抵「今の自分はまだそうなっていないからだめ」になるのだ。
例えば、
ダイエットなら、「目標体重〇〇キロ!でも今は2キロもオーバーしているから私はだめだ」。
運動なら、「毎朝ウォーキングをする!でも最近さぼりぎみだから私はだめだ」。
資格の勉強なら「〇〇の資格を取る!でも試験で不合格だったから私はだめだ」。
こうやって基準と目標を一緒にしていると自己否定感が強くなり、意欲が下がってしまう。
「なんかもうやる気がでない」になってしまう。
これを燃え尽きと呼んでいる。
▼
自己評価の基準は、目標とは別にしたほうがいいのだ。
そのおすすめの基準が、「その目標に向かおうとしている意欲があるかどうか」だ。
ぜひ、燃えつきる前に意欲があって素晴らしいと自分を認めてあげてほしい。
燃え尽きると意欲がなくなってしまうから。
----------------------------------
目指す目標で自分を評価するのは、
火に水をかける行為なのだ。
目標に向かう意欲を認めることは、
火に風を吹きかける行為だ。
ばっさばっさとあおいであげよう。
----------------------------------
これが【階段ルート】なのだ。
まだ【階段ルート】の説明動画を見てないよって方はぜひどうぞ。
↓
■階段ルートの人間心理学 公式LINEグループです。
http://inukai.tv/issei/link/pf
紹介コード 01inukai
コピペして使ってください。
=================================
■Podcast(インターネットラジオ)で階段ルートの話やらビジネスの話やらを無料配信しています。
http://inukai.tv/issei/link/pg
■犬飼ターボ公式サイト http://inukai.tv/
■犬飼ターボからのメールはこちらで停止できます。
メールアドレスの変更をご希望される場合も、再度登録してください。
http://inukai.tv/issei/link/ph
■このメルマガは転載可です。どんどんお使いください。
(公式サイト http://inukai.tv/ へのリンクのご協力をお願いします。)
↑↑↑↑↑
いかがでしたでしょうか😊
少しでも心が軽くなるヒントになれていたら幸いです🍀
ターボさんの考え方に興味が湧いた方はぜひホームページに訪問してみてくださいね!
犬飼ターボさんの公式サイトhttp://inukai.tv/
ちなみに私が好きなターボさんの本はこちら↓
⭐初めて手に取った本。
短いけど大事な学びがたくさんありました。
一気にターボさんのファンに。
⭐出てくる5人がちょっと変わってるけどリアルで…
なんか人生うまくいかないって人におすすめしたいです。
⭐女性で起業した人、したいと思っている人におすすめです。
女性ならではの成功法則が学べます。
月の商人 - 女性が「幸せと成功」を手に入れるための秘宝 -
ターボさんの本はどれも「小説」なので、
すごく読みやすいですよ😊
ただ、
自分を変えたい!成功したい!幸せになりたい!
という思いが無い方は読んでも響かないかもしれないのでおすすめいたしません_(:3」∠)_(笑)
岡山の倉敷で気持ちいいリラクゼーションを受けるなら
マッサージ好きな人にも好評のボディケアやリフレクソロジーが人気♪
プライベート空間でゆったり・ほっこり・のんびりな
こあらさんの手もみサロンへお気軽にお越しくださいませ😊
ご予約は便利なネット予約をご利用ください。
(ご紹介のない新規の男性のお客様はお断りしております🙇)
NEW
-
query_builder 2025/05/08
-
AMEXカードでのお支払いで20%キャッシュバック!!
query_builder 2023/07/07 -
体験型のプレゼント🎁eギフトカードができました!|こあらさんの手もみサロン
query_builder 2022/11/15 -
倉敷で腰痛に悩む方を整体で救う???|こあらさんの手もみサロン
query_builder 2021/11/29 -
クリスマスプレゼントは全員必須?の〇〇〇に決まり!🎅
query_builder 2021/11/11